外科
診療対象疾患
- 消化器悪性腫瘍(食道、胃、大腸、肝臓、胆嚢、膵臓等)
- 胆道良性疾患(胆石症、総胆管結石症等)
- 急性腹症(急性虫垂炎、消化器穿孔、腸閉塞等)
- 肛門疾患(内痔核、痔瘻、直腸脱党)
- 鼠径ヘルニア、腹壁瘢痕ヘルニア
- 乳腺疾患
診療の特徴・特色
当科は診療スタッフ9名にて、各臓器の専門医を中心に、消化器・一般外科の領域をカバーし、診療にあたっています。緊急手術が必要になる可能性のある急性腹症は、いつでも診療・治療できる体制をとっております。
●がんの診療
昨今、がんを発症する患者さん、がんで亡くなる患者さんは増加傾向にあり、早期発見・早期治療がますます重要になってきております。代表的ながんである、大腸がん、胃がん、乳がん、膵がん、食道がんなどは、根治するためには手術による切除が必要な場合がほとんどです。経験豊富なベテランと元気のよい若手が力を合わせ、常に最高の手術を行うべく日々研鑽しています。一方で、がんの進展度などによっては、術前に抗がん剤による化学療法などを行うことが適している場合もあります。治療にあたっては、キャンサーボード(多職種での検討会議)にて個々の患者さんの状況をきめ細かく検討した上で方針を決定し、適切な治療を行っています。また、治療が難しいと考えられる進行したがんの患者さんにも、治療の可能性を諦めずに検討し、緩和ケア科など他部門とも密接に連絡を取って、患者中心の医療を行っております。
●鏡視下手術
鏡視下手術の技術進歩は目まぐるしく、多くの手術が安全に鏡視下にできるようになってきています。当科においても、最新鋭の機器を取り入れつつ、技術を高めてまいりました。鏡視下手術のメリットは、傷が小さく、術後の回復も早く、患者さんに優しいとされているところです。手術治療を行う際には、適応を慎重に検討し、安全性を十分に考慮して、積極的に鏡視下手術を行っています。
●乳腺外来
乳がんをはじめとした乳腺疾患は、外科の中でも専門性の高い領域です。当科では東京科学大学(旧・東京医科歯科大学)腫瘍外科乳腺グループと強い協力関係のもと、精密検査、手術治療、化学療法と、集学的治療を積極的に行っています。(乳腺センター:別ページ)
●ロボット手術
2023年4月より手術支援ロボット「ダヴィンチXi」が導入されました。特に大腸がんの領域において、鏡視下手術をさらに発展させた精度の高い安全な手術が可能となりました。
治療実績
外科年間手術症例数
| 令和5年 | 令和6年 | |
| 手術 | 605件 | 658件 |
| 胃癌 | 30件 | 37件 |
| 大腸癌 | 136件 | 127件 |
| 乳癌 | 74件 | 41件 |
| 肝胆膵悪性腫瘍 | 7件 | 25件 |
| 胆石総胆管結石症 | 101件 | 96件 |
| 虫垂炎 | 43件 | 66件 |
| ヘルニア | 134件 | 143件 |
| 鏡視下手術 (胃癌鏡視下) (大腸癌鏡視下) (胆石鏡視下) (虫垂炎鏡視下) (ヘルニア鏡視下) |
326件 (20件) (112件) (94件) (38件) (45件) |
371件 (24件) (107件) (91件) (66件) (56件) |
主な検査・医療設備
| 上部内視鏡検査 | 通常の食道、胃、十二指腸検査に加え超音波内視鏡検査、治療としてポリペクトミー、内視鏡下粘膜切除術を行っています。 |
|---|---|
| 下部内視鏡検査 | 大腸内視鏡検査に加え超音波内視鏡検査、治療としてポリペクトミー、内視鏡下粘膜切除手術を行っています。 |
| CT | 腫瘍の浸潤、肝、肺への遠隔転移の診断に主に使用します。 |
| MRI | 腫瘍の浸潤、肝への遠隔転移の診断、乳癌の拡がりの診断に役立ちます。 |
| マンモグラフィー | 微細な石灰化の検出に優れます。 |
| 超音波検査 | 腫瘍の浸潤、肝への遠隔転移の診断、乳癌の拡がりの診断に役立ちます。 |
| マンモトーム | 吸引システムにより、狙った病変部の組織検体を通常の穿刺組織診断より多く採取できるため診断精度が向上します。 |
| 骨シンチグラフィー | 癌の骨転移の診断に使用します。 |
医師紹介
| 役職 | 氏名 | 専門分野 | 専門医資格 |
|---|---|---|---|
部長 |
馬場 裕信 (ばば ひろのぶ) |
消化器外科 | 日本外科学会認定外科専門医 日本消化器外科学会認定消化器外科専門医 日本消化器病学会認定消化器病専門医 日本消化器内視鏡学会認定消化器内視鏡専門医 日本大腸肛門病学会大腸肛門病専門医 |
| 医長 | 赤須 雅文 (あかす まさふみ) |
消化器外科 | 日本外科学会認定外科専門医 日本消化器外科学会認定消化器外科専門医 日本消化器病学会認定消化器病専門医 日本消化器内視鏡学会認定消化器内視鏡専門医 日本肝臓学会認定肝臓専門医 |
| 医長 | 梅林 佑弥 (うめばやし ゆうや) |
外科一般 | |
| 医長 | 石原 早希子 (いしはら さきこ) |
乳腺外科 | 日本外科学会認定外科専門医 日本乳癌学会認定乳腺専門医 |
| 医長 | 中島 啓 (なかじま けい) |
消化器外科 | 日本外科学会認定外科専門医 日本消化器外科学会認定消化器外科専門医 |
| 医長 | 山崎 嘉美 (やまさき よしみ) |
外科一般 | 日本外科学会認定外科専門医 |
| 医師 | 小山 照央 (こやま てるちか) |
外科一般 | 日本外科学会認定外科専門医 |
| 医師 | 柴野 潤 (しばの じゅん) |
外科一般 | |
| 医師 | 奥村 祐輝 (おくむら ゆうき) |
外科一般 |
| 外来診療を行う医師の担当日をご覧になる場合は、左のボタンをクリックしてください。 |

