皮膚科
診療対象疾患
- 皮膚とその付属器(爪、毛髪等)、皮下浅層、口腔粘膜等の炎症性、腫瘍性の疾患全般 など
診療の特徴・特色
●外来-午前通常の外来診療を行うとともに光線療法を施行しています。
●形成外科
金曜に形成外科医による外来、手術があります。皮膚、皮下領域の難易度の高い手術や整容的な要求度の高い手術に対応しています。
●高度な治療
【narrowband UVB 療法】
尋常性乾癬や尋常性白斑、類乾癬、重症アトピー性皮膚炎その他の方に対して施行しています。立位の照射器を用い、短い照射時間での治療が可能です。
【生物学的製剤】
重症の尋常性乾癬、関節症性乾癬に対して同剤を使用した治療を行っています。
治療実績
令和4年 | 令和5年 | 令和6年 | |
入院全身麻酔 | 12件 | 16件 | 3件 |
入院脊椎麻酔 | 1件 | - | - |
外来局所麻酔 | 281件 | 325件 | 355件 |
入院局所麻酔 | 3件 | 2件 | 4件 |
皮膚生検 | 71件 (内入院1件) |
71件 (内入院3件) |
94件 (内入院1件) |
主な検査・医療設備
【光線治療器(narrowband UVB 照射器)】
