トップページ > 入院のご案内 > お見舞いの方 > お見舞いについて
お見舞いについて
面会について
面会時間
午後3時~午後5時 15分程度(時間が超過している場合は、お声がけいたします)
面会場所
病室(大部屋の場合はベッド周囲のカーテン内)、又はパントリー
お荷物の受け渡しについては、面会時間内にお願いします。
面会バッジ
正面玄関又は地下エレベーター前で検温のうえ、(37.5度以上の方は面会できません)病棟で面会簿に記入後、面会バッジをお渡ししますのでご着用ください。
面会が終わりましたらご返却ください。
返却場所:午後5時までは病棟、それ以降は、本館1階 時間外出入口、または地下エレベーター前
面会時の注意事項について
- 面会者は、家族、親族の4人までです。高校生以下の方は、面会できません。
- 面会者が一度に大部屋へ入室できる人数は2人までです。パントリーをご利用いただくか、2人ずつ交代で病室にお入りください。(個室はその限りではありません)
- 次に該当する方の面会はできません。
・発熱(37.5度以上)、風邪症状(咳・鼻水など)、消化器症状(吐気・嘔吐・下痢)など体調不良がある方。
・新型コロナウイルス感染症に感染し、発症後10日以内の方。
・同居者に新型コロナウイルス感染症で療養中の方がいる方。 - 院内では、マスクの着用をお願いします。また、面会時は、患者さんもマスクの着用をお願いします。
- 手指消毒をこまめに行ってください。患者さんへ触れる前には必ず手指消毒を行ってください。
(アルコール手指消毒剤は病室の出入り口に設置しています。) - 院内での飲食は、ご遠慮ください。
- 面会者の病室内のトイレの使用は、ご遠慮ください。エレベーター脇の一般者用トイレを使用してください。
- 面会の方の駐車料金は、有料です。(1時間ごとに100円)
面会のお問い合わせ
- 個人情報保護の観点から、電話によるお問い合わせには一切対応しておりません。
- 面会を希望しない患者さんは、入院の際に病棟師長へお申し出ください。
(特定の個人に限定した対応はできません。)