メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ
電話番号:048-946-2200

トップページ > 採用情報 > 会計年度任用職員募集 > 臨床工学技士(育児休業等代替会計年度任用職員)募集

臨床工学技士(育児休業等代替会計年度任用職員)募集

<お知らせ>
次のとおり要件で会計年度任用職員を募集します。詳細はページ下部をご確認ください。

・募集人数:若干名 

育児休業等代替会計年度任用職員について

  • 育児休業等代替会計年度任用職員は、主に産前・産後休暇、育児休業等(以下「育児休業等」といいます。)を取得する職員(会計年度任用職員を含みます。以下同じ。)の代替として任用する会計年度任用職員です。
  • 育児休業等を取得する職員の代替となるため、任用の期間は、基本的に職員の育児休業等の期間となり、令和7年度における任用期間は、最長で令和8年3月31日までとなります。
  • 職員の産前・産後休暇、育児休業の期間は概ね1年以上3年未満となりますが、任用は、産前・産後休暇、育児休業に応じたものとなり、その期間は、任用期間中においても変更となる場合があります。
  • 同一年度中に産前・産後休暇の期間が終了し、その職員が引き続き育児休業に入る場合には、人事評価等の能力の実証を踏まえた上で、その年度内における任用期間を更新する場合があります。
  • その職員の育児休業等の期間が複数年度にまたがる場合には、人事評価等の能力の実証を踏まえた上で、次の年度において再度の任用を行う場合があります。
  • 職員の取得する育児休業等の期間が変更となった場合、任用期間が短縮又は延長となることをあらかじめご了承ください。この場合には事前に短縮又は延長となる旨をご連絡いたします。

募集要項

任用根拠 地方公務員法第22条の2第1項第2号(フルタイム会計年度任用職員)
任用期間 採用日 から 令和8年(2026年)3月31日 までの間
注:育児休業等を取得する職員の代替となります。なお、育児休業等を取得する職員の休業期間が複数年度にまたがる場合、人事評価等の能力の実績を踏まえた上で、再度任用される可能性があります。
勤務内容 臨床工学技士業務
担当業務については、経歴を考慮した上で決定します。
応募資格 臨床工学技士免許を有する方
勤務時間 38時間45分(短時間勤務も応相談)
  • 原則、月曜日から金曜日 8時30分から17時00分まで
勤務しない日
    • 週休日(土曜日及び日曜日)
    • 国民の祝日に関する法律による休日
  • 年末年始の休日(12月29日から翌年1月3日まで)
注:原則、週休日・祝日・年末年始は勤務しない日となりますが、所属長が指定した場合はこの限りではありません。
休憩時間 45分
給与等
  • 月額 241,574円(地域手当を含む。)
  • 手当

  期末手当、勤勉手当、通勤手当、特殊勤務手当
  注1:一定の要件を満たす場合

  • 健康保険、厚生年金保険、雇用保険加入 有
    注2:健康保険は「埼玉県市町村職員共済組合」に加入となります。
採用方法 書類選考、面接
年齢 年齢不問
申込方法 会計年度任用職員申込書(写真付き)を草加市立病院 事務部 経営管理課に持参または郵送してください。
問い合わせ先 草加市立病院 事務部 経営管理課 048-946-2200(代表)

興味をお持ちになった方、詳細を確認したい方は、ぜひ病院見学にお越しください。

 病院見学

見学期間 随時実施
見学日・見学内容 要相談(注:相談の上、調整を行います)
見学受け入れ人数 各日1名

なお、診療の都合により見学をお受けできない日もありますので、上記内容を確認の上、見学希望日を事前にご連絡ください。

注意事項
・新型コロナウイルス感染予防の為、見学日の14日前から当日までに明らかな発熱がない旨を関連ファイル「病院見学における遵守事項(PDF)」の書式に記入し当日に持参してください。
・発熱を認めた場合は早急にご連絡ください。見学日の再調整を行います。
・見学時はマスクを持参の上、常時着用をお願いします。

お申し込み

お問い合わせ MEセンター 
電話 048-946-2200(内線1200)

申込書類

AbobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。

Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。