メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ
電話番号:048-946-2200

トップページ > 当院について > 活動・取り組み > 女性スタッフ支援 > スタッフの声(看護師)

スタッフの声(看護師)

院内保育が仕事と育児の両立の大きな力に

:稲澤 香 看護師の画像

4階東病棟 看護師 稲澤 香

私は草加市立病院に就職して9年目になりますが、その間に結婚し3人の子供を授かりました。ここまで仕事を続けられているのは院内保育の充実と周囲のサポートと特別休暇や育児休暇制度のおかげです。

1人目、2人目は2年間の育児休暇後に職場復帰、3人目は院内保育ができたことで1歳前から復帰することができました。早く復帰したかった私にとって院内保育は心強い味方でした。先生達の笑顔で子供たちはすぐに新しい環境に慣れ、またきちんと躾を考えて対応してくれますので安心して預けることができます。さらに、節分やクリスマス会などのイベントを大切にしてくれるので子供たちは保育園をとても楽しんでいます。子供が熱を出した時もすぐにお迎えに行くことができるのも安心です。サポートが難しい私たち夫婦にとって24時間院内保育は仕事と育児の両立に大きな力となっています。

また、復帰後1歳になるまでは育児短時間勤務制度を利用することで育児中でも無理なく続けることができました。復帰の際も元の病棟に配属させてもらえたのでその点でも非常に恵まれています。

家では「子供が一番」ですが、職場では気持ちを切り替えて仕事に打ち込み、オンとオフのメリハリをつけて毎日が充実しています。職場には子育て中のスタッフも多いので色々な事を相談し合いサポートし合える環境です。保育園のお迎えに遅れそうになった時や、子供が体調を崩して急にお迎えにいかなければならない時もありますが、先輩たちも子育て経験者が多いので、「保育園のお迎えに間に合う?」「早く迎えにいってあげな」など声をかけてくださり、子供を抱えた母親の状況を理解していただき助かっています。

私も3人の子育てと看護師の仕事の両立してきたので、それを次の世代にも伝えていきたいと思っています。

働きやすい職場であることを実感

:江藤 由美恵 看護師の画像

7階西病棟 看護師 江藤 由美恵

私は、草加市立病院に勤務して3年が経ちました。草加市立病院へ入職するきっかけとなったのは、潜在看護師研修に参加したことで看護のすばらしさを再確認できたからです。また、その際に病院スタッフの方がとても丁寧に優しく接してくださり、人間関係もよく、働きやすいという印象を受けました。
はじめは、非常勤看護師として、7階西病棟(主に呼吸器内科・血液内科・膠原病内科)でおよそ1年働き、試験を受けて常勤になりました。その後数か月したところで妊娠がわかりました。

常勤看護師になってすぐのことであったため、自分のせいで他のスタッフへ迷惑をかけてしまうのではないかととても不安な気持ちでした。しかし、妊娠したことを病棟看護師長へ伝えると、「おめでとう。出来ることはみんなで協力するよ」と笑顔で言っていただいたことは本当にうれしく、今でも忘れられません。自分にとっては初めての妊娠・出産であったため、不安なことも沢山ありましたが、病棟スタッフの皆さんが私の体を気遣ってくださったり、勤務を考慮していただき、体位交換や車椅子への移乗の際にも積極的に「代わるよ」と声をかけていただきました。休憩時間には、仕事の面だけでなく、育児を経験した先輩方からアドバイスをいただいたり、悩みの相談にのってくださいます。

自分のからだの様子が変わってくると、スムーズに動きにくくなるので、どうしても自分だけがツライと感じてしまいがちですが、私は全くそのように感じることなく仕事をすることが出来ています。それは、沢山の方々に支えていただいているからこそだと思います。私は育児と仕事の両立しながら毎日感謝して楽しく充実した日々を送っており、春には2人目出産予定です。

職場と家族の理解が大切

:浅古 久恵 看護師の画像

6階東病棟 看護師 浅古 久恵

私は草加市立病院に新卒で入職し、現在は6階東病棟に勤務しています。夫と長男(4歳)・長女(2歳)の4人暮らしです。長女が1歳の誕生日を迎えてすぐに今の職場に復帰し、1年3か月程が経ちました。

産休・育休と合わせて1年以上のブランクがありましたので、復帰にあたっては期待よりも不安の方が強く、復帰予定日が近づくにつれて不安は強くなる一方でした。しかし、いざ復帰してみると、周りのスタッフの皆さんの支えもあり、思っていた以上にスムーズに復帰出来たことを覚えています。とは言うものの、やはり子供たちにとっては初めての経験だったため、突発的な体調不良によくみまわれました。しかし、そんな時もお休みをしやすい環境を作っていただいたり、勤務の調整をしていただきました。また、「お子さん大丈夫?」「あなたも体調崩さないように気をつけてね」などといった温かいお言葉をスタッフの皆さんからかけていただいたりもしました。さらには、休みの希望も毎回通していただき、保育園の行事にも参加することができ、普段は見られないような子供の姿を見ることも出来ています!普段の勤務も残業が少ないので、帰宅後に子供と過ごす時間を作ることができ、復帰後も家族で過ごす時間は十分に取れていると思います。仕事と育児の両立には職場の理解と協力が不可欠ですが、幸いにも私はこのように職場環境にとても恵まれ、今も楽しく、無理なく仕事が出来ています。

また、家族の理解と協力もやはり大切な要素だと感じています。我が家では夫も率先して掃除や洗濯などの家事を行ってくれています。また、近くに住む両親も子供の迎えなどで日頃から協力してくれています。時には、夕飯をご馳走してもらうなどして、自分が休める時間も作っています(笑)。

復帰にあたり何よりも不安なことは、子供が親元を離れるということだと思います。しかし、子供は親が思っている以上に成長しており、新しい環境にもすぐに適応してくれます。始めは泣きべそだった我が子も今では笑顔で見送ってくれるようになりました!

現在私は月に8回程度夜勤をしていますが、その際には院内の保育室に子供を預けています。24時間体制で、プロの保育士さんが子供たちをみてくれているという安心感の中で、夜勤もとてもやりやすいです。
このように、職場・家族・保育室といった周りの方々に沢山サポートをしていただきながら、毎日楽しく仕事と育児に励んでいます!!